2011年12月11日日曜日

久しぶりの猛勉強~

ハワイに来てもうすぐ二年。
あれこれ何して稼ごうかと考えてはきたけど、とりあえず今すぐはカイをまるまる預けて働く気もせず、とはいえ毎月なんとかしのいでるかんじなのでなんか仕事につながることだけでもやっとかないとな~。

と、いうわけで日本でいちおう身を置いていた、不動産業の資格をとることに。
11月の各週末に開講されたクラスを受講し、平日の夜に、とにかくテキストを読んで、知らない単語を調べ、不動産や金融用語で日本語でも意味がわからない単語をネットで調べて、読んでも意味のわからない文を何度も繰り返し読んで、練習問題を繰り返して、と我ながらめっちゃまじめに勉強しました!
蛍光ペンも、最初は黄色を使ってたのがインクがなくなって、途中からオレンジになったくらいス。

最初は耳栓してたんだけど、ふと思いついてiTuneで探したらあった、「試験勉強のためのクラシック」みたいなアルバムをダウンロードしたのだけど、これなしではとてもじゃないけど、勉強できなかったわ~。

そして最後の追い込み、試験の一週間前には図書館でずっと見たかった「アグリーベティー」のシーズン2を借りてしまい、危なかったけど、なんとか昨日試験を受けて、二科目中、一科目合格、もうひとつ不合格。
とりあえずいったん「アグリーベティ」を見てから、また来月の再試験にむけてがんばりまーす。

なぜか整理できない私の机
シーズン1でハマってしまいました
Posted by Picasa

2011年10月26日水曜日

ゲン 5歳なりたてこんなんです。

10月に5歳になったゲンの最近の記録。
身長、体重はポンドとインチなので、よくわからないまま。 
あまり食べないゲンだったけど、最近はやたら米を食べるように。
晩ご飯を食べた後、お風呂に入って着替えて歯磨きしよか~という時になって
「ゲン、おなかすいた」発言が出ることがここのところ続いている。
白いご飯にふりかけをかけると、必ずおかわりもするし、今までの小食ぶりからすると
本当によく食べるようになった。
先月自転車に乗るようになってからは、前の坂道の一番上まで勝手に一人で行くし、
近所に友達もできて、学校の遊具では登っちゃいけないポールの上まで登る。
あまり得意でなかったボールも、サッカーをしたがってよくガレージで
「ママ、サッカーやって」とせがまれる(でもやると5分であきる)。
鬼ごっこが嫌いらしく、わけを尋ねると「オニになって走る時にいつもこけるから
嫌い」とのこと。
学校で習うアルファベットは、半分くらい覚えてる(?)。
音をきいてどの字かあてるのは10個くらいしかできないけど、その辺はあまり気に
しなくても覚えていきそう。
ひらがなもママの気がむいたときに、フラッシュカードやなぞる練習をしていて、
今のところ「し、つ、く、ひ、こ、か、け、ん、き、い、の」を覚えたよう。
数字は8くらいまで間違えずに数えられて、13まで英語で言える。日本語でも
同じくらいまで言えて、上に行くと順番がめちゃくちゃになる。お風呂に入ってるとき
くらいしか、数の取り組みはやってない。でも、「○よりひとつ大きい数字は?」ときくと
ちゃんとひとつ上の数字を言えて、「4と6はどっちが大きい?」というような質問も,
8くらいまでは答えられたので、それはちょっと意外だった。なかなか発達山やん。
ドローイングが最近すごくおもしろいのを描くようになって、ミロみたいな線づかい。
粘土とかはまだあまり具体的な形を作らない。一度紙粘土で作ったのは、飛行機。
誕生日にもらったレゴのヘリコプターは、作って次の日くらいにはばらして、どんどん
違う乗り物に形を変え続けてる。
同じくプレゼントにもらった「爆丸バクガン」は、投げつけて遊んでばっかりなので、
壊れる前にママがいったんひっこめた。ラジコンは、よく手にしてるけど、そんなに
長い間遊ばない。
DVDは「ライオン丸」や「ウルトラマン」など、戦いものがやっぱり好きみたいだけど、
ママ的に、つけていてうるさいものはあまり見せたくないので、たまに。
あとはもってるDVDには飽きてしまってあまり「○○見たい」と言わない。
図書館で借りてきた、フォニックスを教えてくれるアニメ教材ビデオはママの
お気に入り。LEAP FROGシリーズのこれは悪くない。
DVDや、歌の出る絵本の歌を覚えて歌うようにもなっていて♪そーしてタロウが
ここにいる~」とかよく歌ってる。
今朝突然「ゲン、ダンスやりたい」とも言っていたので、ダンスクラスを見に
行ってみたい。
踏みなれたラバの上

2011年10月19日水曜日

ヒロのナイトライフ

少し前だけど、タウンフェスティバルがダウンタウンであるので、お姉ちゃんも遊びに来ていることだし、みんなで行ってみよう、と日が暮れてから行ってみてびっくり。ヒロのどこにこんなに人が居たの?どっから来てんの~?というくらい人がいてて驚いた。そもそもいつも車で通ってるみちが歩行者天国になっててステージがあって、屋台が並んでてて、ってめっちゃ「ここどこ?」な光景でした。

子どもたちは雨宿りに入った店先がこのシェーブアイス屋さんだったので、かき氷にパクつきました。   


Posted by Picasa

ゲン5歳誕生日会。

今年もやりました。Gen's birthday party at Onekahakha beach!父さんはピニャータ、母さんはパイナップルアップサイドダウンケーキを作りました。今年は自分ちの庭から飾りの葉っぱをもっていくことができました。パーティーを手伝ってくれたじゅんこちゃん、助かりました、ありがとう☆☆

Posted by Picasa

ある日のレゴ作品~初めての食卓~

いつも何かとレゴで遊んでる兄弟。ゲンが作るのはもっぱら車か飛行機。カイはたくさんのピースを積み上げたタワーみたいなのを自慢げにみせてくれることが多い。そんな彼らのある日の作品は、「シンケンジャー ポティ」byカイ 「テーブルでピザ食べてんの」byゲン。これは、私が見たゲンちゃんの作品で初めて、乗り物ではなくピザの並んだテーブル、食卓風景を描いた作品で、思わぬ一品でした。
下の乗り物も、なかなか楽しそうな、乗りたくなる乗り物じゃないですか?

Posted by Picasa

2011年9月17日土曜日

腹痛 

ゲンの散髪の参考になる動画を探そうと、「子ども、散髪」でユーチューブで
検索してただけなのに、やたら笑える動画をみてしまいました。 
http://youtu.be/Y9bDBFTCy1w

空耳アワーもびっくりやった・・・。

2011年9月15日木曜日

ゲン自転車に乗る

これまで親の勝手で自転車をもっていなかったゲン。
そのかわりスケボーとキックボードという乗り物はもっているので、さして
「自転車ほしい」とも言っていなかったのだけど、最近久しぶりに遊んだ友達の
ところで、乗らせてもらって楽しかったのか、ついに「自転車欲しい」と言いだした。

そりゃ自転車ほしいわなぁ、じゃあ来月のお誕生日に買ってあげるね、と
言っていたら、先週末、突然我が家に迷い込んできて友達になった小学生の
男の子が自分のおさがりをあげるよ、と言って次の日もってきてくれた。
シートが高すぎたので、ダダの帰りをまち、高さを調節してもらって、
いざ練習開始!バランス感覚はいい方だし、コマ(補助輪)なしでどれくらい
できるかな?と思っていたら、ガレージの平らな部分で、特に支えてもらったり
押してもらうこともなく・・・あっさり乗ってるやん!
自転車って、いきなりコマなしでも乗れるもんだったのか・・・。
ながらくスケボーとキックボードで遊んできただけに、バランス感覚がいいのは
知っていたけど、いきなり乗れるとは、さすがに驚いた。あっぱれ!ゲンちゃん!


私らの頃はヘルメットなんてなかったけど。
Posted by Picasa
彗星のごとく現れた近所の折り紙少年ザック
ゆるい下り坂をエンジョイ中。
はじめてのスターフルーツ。ただいま1.5センチ。

2011年8月29日月曜日

盆ダンス

ハワイの夏の風物詩BON DANCE、ハワイ全土の各宗派のお寺で毎週末
繰り広げらる盆踊り、今年は夏も終わろうとする頃にあわてて行ってきました。

行ったのはヒロから車で20分くらいの、小さな町の浄土宗のお寺。
7時から始まるときいて行ってみたら、まだ設営も住んでなくて、人もまばら。
お堂でお坊さんが説教中。そういえばお寺のイベントは最初にサービス(説教)が
あるんだった。集ってる人はみんな檀家さんもしくは地域の人っぽく、私ら部外者は
どうしたもんかなと思いつつ、浴衣と甚平を着てコスプレ気分で浮かれてる
子どもたちはキャーキャーと会場の芝生の上で追いかけっこ。
走りつかれたころに盆ダンススタート。今回も地元の皆さん、ヒロの盆踊り同好会の
有志のみなさんが先頭を切って踊り出す。
こういうことに積極的にならないゲンが、「踊ろうよ」と言ってきた。おう、もちろんだぜ!
私は日本の盆踊りでは踊ったことがなかったけど、ハワイの盆ダンスではみんな
曲ごとのふりをしっかり踊ってるのが面白くて、見よう見まねで踊りに参加してます。
昔はこんなん踊っておもろいんかいな?と思ってたけど、踊ってみると楽しいね。
でもって、今回は数カ月前のお寺のガレージセールで買ったかわいい羽織を
羽織って行ったので、自分的に盆踊り気分が高まったような。
2周くらいで「ゲン休んでくる~」と言って去っていったけど、子どもが盆踊りを
楽しんでるのも嬉しかった。
もはや、日本の盆踊りではどんな曲がかかってたか、演奏されてたか、あまり
思い出せないのだけど、こっちの盆踊りでかかる曲がけっこうどれも、いい意味で
能天気な歌が多くて聞いていてすこぶる気分がいいというか、笑える。
横の人を見ながらの怪しい自分の踊りと、その歌詞についニヤニヤしながら
踊ってしまいました。
自分的にさんざん踊って、カイも眠たそうだし帰るとするか~と輪を離れたら、今度は
カイが抱っこされながら「ボンダン、シタイ」と言ってくるので、最後に抱っこしたまま
二周ほどして、みんなで盆ダンスを満喫。
以来、カイは何かと「ボンダン、イッタ~」と嬉しそうに回想していて、ゲンはゲンで、
私が唯一歌える盆踊りソング、「アラレちゃん音頭」を「めちゃんこめちゃんこ~♪」と
つぶやいていて、母は一人でウケてます。

2011年8月15日月曜日

おむつなし 終了目前?

記録の絶えて久しかった我が家のおむつなし事情。
え~と、いつからおしっこできるようになったんだっけ?
たしか、2歳のお誕生日は過ぎてひと月くらいたった5月かな?
気がつけば自分でポティ(おまる)に行くようになってたような。
しかも、そうなってしばらくして、ふと見たらはいてたズボンを自分で脱いで
座ってたりして。
は~ようやくおむつからも「おむつなし」からも解放される日が・・・と
思ってからまたしばらく経ってしまってます。

いっときは、夜のおむつが濡れない時期もあったけど、そうはいっても、
寝てる間におしっこしちゃって泣いておきて、濡れたもの洗ってもう一回
寝かせて・・とかを考えると面倒くさすぎるので、寝る時もおむつなしに
するってのをしないでいたからか、結局今も夜はおむつ。
もはやおむつカバーもゲンが最終段階で使ってた、マジックテープも
ゆるみがちなやつと、もうひとつはまったくの綿100%で、なんの防水
効果もない、こっちで中古で買ったものしかなく、これでいける範囲で
乗り切ってほしいんだけどなあ。



2011年8月4日木曜日

あまりにも久しぶりのブログ更新

タイトルどおりです。
3月の震災と原発危機、胸がワサワサするばかりで、自分が何ができるのか、
何をすべきかがわからないまま、ブログも何を書いていいのかわからない&書く気が
おきずに、はや2011年も8月に入ってしまった。

自分がブログに向かわないとなると、誰もこのブログ読んでる人いないやろ~と
なんか自暴自棄ぽい気分になってさらに遠ざかってたけど、そうはいってもハワイに
来てからの記録的な部分もあるし、自分の生活から放射能対策など幅広く書いてる
友達のブログみてたら、とにかく書こうという気になりました。 前置き、なが。

3月以来、我が家の出来事としては・・・
3月、は雨も多く、家族の誰かがずっと風邪をひいていて、こもってた。 
  タイトル 「海」 by ゲン   スパゲティを使用
雨の朝の登校姿


4月、かい君2歳に。おむつなしの続きはまたそのカテゴリにまとめます。
ファームには子ブタ、子ヤギ、あひる、なまずなどが。
 ケイキステップの遠足で。ハワイアンの先生のご実家ファームを訪問。敷地のはしのほうにある、イム(豚の蒸焼き用かまど)を見下ろす。やっぱり一族に一イムなんかな。


 ある日の外遊びでカイが私の手に次々ともってきてくれた小さな花。わが青春ここにあり(暖)。

5月、年度末ということで、なんだか全体的に落ち着かないかんじ。
カイはケイキステップ(親子サークルみたいなん)が、ゲンも月末でプリスクールが終了。
メイデイイベントにて ゲン含め、男子はわれ関せず・笑

6月、二階の改装工事がようやく終わり、一階から引っ越し!はれて海を見渡す生活に。
後半はおばあちゃん詣でにサンフランシスコへ。家族と楽しい時間を過ごし、
都会のぺ―スの速さに、自分たちがもはや田舎人になったことを知る。
カウンティーフェアにて
久しぶりに会う友達とミュア―ウッズへ

友人宅のデッキにてBBQ


7月、ゲンが週三回のスイミングに通い、その他の時間は友達の家や海にいって、とにかく遊んで過ごす。 子どもたちはこの夏休みを通してようやく本当の遊び仲間になった感あり。月半ばころ、夏休み中子どもたちとずーっと一緒にいることに疲れてベビーシッターを友達に頼んでリフレッシュ。ゲンの卒業式がおわった月末近くになって、ようやく念願のキャンプを決行。

突然やってきた友人の中国人ファミリー
ティーンエイジャー、レゴに夢中



なぜかプールはウェットスーツで


ゲンちゃん卒業おめでとう、母も感慨深しです。


いつのまにかゲンが撮っていた1枚。ナイス!
ビーチでキャンプ 震災から海が怖いものにも思えました

2011年2月26日土曜日

カイトサーファー現る!


ちょっと久しぶりにサーフィンに行って、ダダと交代で海に入って、さあ帰ろうかと思った
ころ、頭上に現れた大きなパラシュートみたいな凧。
おお!これはカウアイ島で見たことのあるカイトサーフィンだ!
風をいっぱいに受けて、波に関係なく縦横無尽にあっちへシューッ!
こっちへシャーッ!
波に関係ないのかと思ったら、今度は波の上を登って~ジャンプ!!
ってどないやねん!!
ウィンドサーフィンも、風と波で遊ぶすごいスポーツだと思ったけど、
これはこれでやっぱりすごい~!!
ダダが前からサーフィンは波っていう、地球の力をそのまま感じられるすごい遊びだ、と言ってるけど、私にはそんなこと感じてる余裕はまだなし。
でも、こうしてカイトサーファーを見てると波と風を捉えて、自在にあっちゃこっちゃ動いて、これ以上遊びようがないやろ~というくらいに遊んでてうらやましい~。

ちなみに子どもたちは私達が何に騒いでるのか、いまいち分からなかったようで、
それぞれこんなかんじ。おーい、もっとびっくりしてや~。


2011年1月25日火曜日

クジラが来たよ

わが家から見えるヒロベイの先に、くじらが跳ねる季節到来。
年末にお隣さんが「そろそろシーズンだから」といって望遠鏡をセットしていたので
私たちもクジラが来ることを知り、海をみるときに何となくは気にしていたけど、
ここんとこ、我が家からも、またサーフスポットからも何回か見かけてます。

ちなみに、ザトウクジラさんです。

ここにやってきてるのは、アラスカとかへも回遊している群れらしく、
きいたところによると、温かい海で出産、子育てするそうな。

5年前にマウイ島でキャンプしていたとき、時おり夜に海の向こうから
どっぱーん、どっぱーんという音がきこえてきて何だろなと不思議に思っていた。
そうしたら昼間、ジャンプしてる親子のクジラを見て、あの不思議な音はクジラの
跳ねる水音だとわかり、あの大きな生き物が水面から全身を出すくらいでっかい
ジャンプをしてる(=すごい早い速度で助走というか、助泳してる)のかと思うと
地球の懐の大きさというか、とにかくやっぱり海はすごいわ、地球はすごいわ、と
感動したものでした。 

さすがにここではその音は聞こえないけど、こうして書きながら、今も感動あらたです。
地球も海もクジラも、私のためにそうしてるわけじゃないんだけど、一生き物として
「ありがとう」という気持ちです。なむ~。 

2011年1月18日火曜日

サーフィンデビュー 

タイトル通り、年末の宣言通り、サーフィンデビューを果たしました(!)

いや~、まだハマる(=ずーっと続ける)かどうかは我ながら不明だけど、海に入ってる気持よさだけは確かだ。

30半ばにして初挑戦ってどうなんだとも思ってたけど、水着になる=カラダを気にする、海に入る=母なる海に癒される、波と遊ぶ=子ども達もやりたがる、というわけで、絶対やったほうがいいという結論に至ってます。

海に浮かんでる間に頭に浮かぶよしなしごとは
「どのへんに居たらいい波キャッチできるんだろう?」
「次の波はどうかな~?」
「流されてる~」
「あの人すごいな~」
「パドルパドルパドル~!!!」
「わ~この波こわい~」

・・・でかいボードを車につんで、子どもふたりを乗せて、サーフスポットの崖をおりて・・・って海に入るまではめんどくさがり屋の私としては、間違いなく面倒なんだけど、海に入るとそういう日常の小さいあれこれがほんとにどうでもいいことになるのも心地いい。 

家を探してたときは、サーフィンのことなんて何も頭になかったのに、サーフスポットまで歩いていける家に住むことになったのは、まだまだ若いんやしがんばりや~という宇宙の思し召し。トライしなかったらサーフィン好きの人に怒られるで~と思ってまずはトライしてみたけど、いや~、サーフィンワールドに足を踏み入れられたことに感謝。長く続けていきたいデス。

2011年1月15日土曜日

久々のハワイ島プナライフ


今週は、久しぶりに以前住んでたプナエリアに足を運んできた。
プナは、大自然のなかでナチュラルな暮らしをしたい人たちがいろいろなところから移り住んできている地域で、ソーラーと雨水での生活が普通だったり、肉は食べない人のほうが多かったり、宇宙の流れに心と体を合わせるヒーリング関係をやってる人が多かったりと、世間一般より一歩二歩?未来形なエリア。ってこの説明じゃよくわからんか?

パーマカルチャーのワークショップがあるというので、行ってみた先は、理念と予算はそれなりにばっちりなんだけど、いっぺんに開拓しすぎて、雑草との闘いに明け暮れているHawiian Sanctuaryということろ。

ワークショップの内容は、実はあまりパーマカルチャーではなく私のガーデニングの参考に直接なることは少なかったけど、先生や他の参加者と、ファームの雑草をぬきながらあれこれ木や草、土地の歴史の話しをすることで、久しぶりにどっぷりとグリーンに浸って、リフレッシュするとともに、やっぱりこういう暮らしがいいよな~と思う。

そして、来てよかったと思ったのが、昼前から先生が「昼飯の合図まだかな~」とソワソワしてまっていた、ランチ。コミュニティキッチンでふるまわれたビーガンメニューの4品はどれもとてもおいしくて、いつもならおかわりしてるような私も、満足感でおかわりできないくらい。 
そして、野菜や素材のもつ美味しさが存分に引き出された料理を食べながら、最近若干やっつけ気味になっていた料理に対して、またちゃんと取り組もうという気になったのが、この日の一番の収穫。

それから、今日行ってきたのは、私が知る人のなかで一番優雅な暮らしをしている友達のところ(彼女のブログにてそのすてきなライフスタイルをチェックされたし!)。彼女のおうちのすぐ裏で開かれているファーマーズマーケットに前々から行ってみたかくて覗いてみると・・・予想以上の盛況ぶり。子連れなのであまりゆっくり見れないなかで、衝撃の出会いだったのが、この写真のジューススタンド。
ダダが試飲用にもらったプチカップを飲んで「何じゃこりゃー!」だった、スパイシーグリーンジュース。何が入ってるのか、とにかくスパイスが効いてて、辛いのにでも飲みやすくておいしく、エネルギーがわいてくるのがわかる野菜ジュース。他のフルーツジュースのブレンドも気になったけど、とにかくこのグリーンジュースにやられました。うまかった~!!


Posted by Picasa
てなわけで、久々にプナの自然いっぱいのライフスタイルにふれてきて、我が家のガーデンライフも頑張らねば、と帰ってきて早々、野菜の苗の植え替えをしてみた。
土づくりが肝心!と思ってへんに買った土を使わずにやろうとしてたけど、それでは育つものも育ちが悪いので、とりあえず買った土を使ってそれなりに収穫しつつ、土づくりも並行してすすめるというのに方針変更。
最近もらったマカダミアナッツの殻が、鉢の中の水分調整にいいともきいたので、さっそく混ぜてみた。問題は、それぞれの鉢がどんな土なのか記録をとることなんだけど、やってる最中にこどもたちが鉢をひっくり返すので、その辺はやっぱり適当になってしまいそうだけど、やるだけやるわい。

2011年1月2日日曜日

おむつなし ほとんど終わり?

我が家のすっぽんぽんボーイ、カイくん。
少し前から「シーシー(thの発音ですが)」が言えるようになり、ここんとこ一日に
2,3回は自分で「シーシー」と言って、トイレに向かうようになりました!
おとといだったか、ベッドでゲンとカイに本を読んでる最中に「シーシー」というので、
「トイレ行ってポティ(おまる)に行ってシーシーしておいで」というと、一人でテッテッテっと
長い廊下を歩いて行って帰ってきたのには、大感動。
家にいるときは股割れズボンかすっぽんぽん、出かける時も車に乗る前、降りた時に
シーシーとやっておくと、それで特に粗相もなし。人に預けるときには紙オムツをするけど、
2-3時間くらいだと、おしっこしてなくてまた再利用できるくらい。

二人目の妊娠がわかって、二回目の赤ちゃんライフを想像したときは「また夜中の
おっぱいとオムツ換えかあ~」と気が遠くなってたけど、終わりに近づくと、こんなに
あっという間なもんだったっけ?という気がする。

ま、ウンチをポティでできるようにはまだしばらくかかりそうだから、全然終わりでは
ないのですが。次回の「おむつなし」は「終了!」と銘打ちたいものです。